メルカリで商品を発送するときメルカリ便しか使いません!
私がメルカリ便しか使わない理由は
- 匿名配送
- 発送費用が安い
- サイズがいろいろ選べる
- 発送が簡単・どこでもできる
- 配送状況などの確認ができる
私がメルカリ便しか使わない理由
メルカリを始めたときは、「発送費が安くなるから」という理由で、
- 普通郵便
- クリックポスト
- レターパック
などを使ったりしたこともあるんですが、今はメルカリ便しか使わないです!
詳しい理由はこんな感じです(‘;’)
匿名配送

一番の理由は匿名配送ということです
- お互いに個人情報がわからない
- 住所などの記入する必要がない
やっぱり個人のものを売買しているので、
個人情報がばれてしまうのはちょっと怖いですよね☺
個人情報がばれてトラブルになったら怖いなと、ヤフオクとかに手を出せなかったんですが、匿名配送だと気軽に取引できるようになりました
匿名配送で転売などの問題もあるとは思いますが、個人取引としてはやっぱり匿名配送が安心です☺
発送費用が安い

メルカリ便は同じサイズなら全国どこでも一律料金で送れます!
メルカリ便の小型サイズは、175円か195円なので普通郵便より高いこともあるかもしれないんですが、
サイズが思ったより大きいんですよね
ローソンで発送できるゆうゆうメルカリ便は
- 3辺合計 60㎝以内
- 長辺 34㎝以内
- 厚さ 3㎝以内
- 重さ 1㎏以内
全国一律 175円(税込)
絵本2冊とか一緒に発送できるので普通郵便よりはるかに安いです!
配送費用も売上金から引かれるので、手ぶらで発送に行けるところも魅力です!
サイズがいろいろ選べる

メルカリ便はサイズがいろいろ選べます ☺
- ゆうパケット・ネコポス
- ゆうパットプラス・宅急便コンパクト
- ゆうパック(60~100サイズ)
- 宅急便(60~160サイズ)
- 薄くて軽いもの
- ちょっと厚さのあるもの
- 大きいもの
- 特大サイズ
など、さまざまな荷物のサイズが選べます
宅急便コンパクトやゆうパケットプラスは箱代がかかります
でも、化粧品や厚みのあるおもちゃなど、ゆうパケットでは送れないようなものも、ゆうパックより安く送れて重宝しています!
宅急便コンパクトの箱はメルペイでクーポンが出ていたりしますよ!
→メルペイを使うべき理由!
発送が簡単・どこでも発送ができる

ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートや郵便局でも対応しているので、ほとんどの方が比較的近くで発送できますよね!
大型のものや、宅急便コンパクト・ゆうパケットプラスを発送する時はコンビニを選ばなければ発送できませんが、小型~100サイズのものはどのコンビニでも発送できるので本当に助かります!
配送状況の確認ができる

メルカリ便を使って配送すると、メルカリの取引画面で荷物の配送状況が確認できます!
普通郵便だと、送った送らないのトラブルがあったとき証明するのにかなりの手間がかかるんだそうです
メルカリ便なら
- 今商品がどこにあるのか
- 着いてないのか、着いたのに受け取り評価がないのか?
など、荷物の状況がすぐわかります!
受け取り評価がないと売上金が入金されないのでしっかり配送状況を確認できるのは重要です!
まとめ
私がメルカリ便しか使わない5つの理由を紹介しました!
すごく小さいものを発送している方が、「他にも安い発送方法もあるし」と思う方もいると思うんですが、匿名配送や安全面も考えると、断然メルカリ便かなと思います!
まぁいろいろ理由はあるんですが
一度使うとその楽さからは逃げられませんでした(‘;’)
せっかくメルカリを使うなら、ぜひメルカリ便を使うべきです!
これからメルカリ始める方、もれなく500ポイントもらえます!
よかったら紹介コードお使いください!
紹介コード【 DSTAXR 】

最後までお読みいただきありがとうございました!