「少ないカラーでネイルを楽しむ」をテーマにセルフジェルネイルをしています
私は、現在持っているカラーをシェアしていきたいと思います
私が持っている全カラー
ジェルネイルはこのように収納しています

- カラー20色
- ベース・トップ3個
- ミラーパウダー1色
が入っています
シャイニージェルのカラー

シャイニージェルのカラーは5色
- E047 スモーク
- E096 グレージュ
- E111 メロウグリーン
- M132 モダンブラウン
- M169 アマルフィ
シャイニージェルのカラーは単色で使うことが多いです
塗りやすくて、単色でもきれいな色です
irojel
irojelは混ぜて好みの色にして使うことが多いです

- F-33 クリアシメント
- D-33 クリアアランブラ
- C-28 チョコブラウン
- D-7 ピュアブラック
- G-5 サンドベージュ(ミルキータイプ)
- C-27 ミストグレー
- B-20 ナッツベージュ
- D-31 アマイロ
- O-10 ラメ
- F-4 ワインレッド
- C-32 マスタード
- F-27 ヘヴンリーブルー
この中でも、よく使う色とほとんど使わない色があります
次に色を買い足したいときは使っていない色と入れ替えることが多いです
そのほかのカラー
NAILTOWNで購入したカラー

- マグネットネイル 09 ジュピター
- アイシングジェル クリア
- Tint Glass 04 チェリーブロッサム
アイシングはクリアかホワイトが選べたので、一応カラーということで
アイシングはミラーネイルの時に活躍しています
以前は少し堅めのクリアネイルでやっていたんですが、やっぱり専門のものは使いやすさも仕上がりも全然違いました
本当におすすめ♡
TintGlassは欲しいカラーを間違えて注文してしまったので一度も使っていません( ´∀`)
次買う時にTintGlassシリーズの他の色と入れ替えする予定です!
リピートしてる色は?
使わないカラーは入れ替えているんですが、この中で何度もリピートしているカラーは、
- irojel チョコブラウン
- irojel サンドベージュ
チョコブラウンは、単色では使わないんですがベージュ系や黒と混ぜて好みの色を作って使うので、ほぼ毎回登場している優秀なカラーです
サンドベージュは、ベージュよりオフホワイトという感じで肌になじみやすいので単色で使っています
このサンドベージュに近いのが、シャイニージェルのスモークなので次にリピートするならどちらかにすると思います
このカラーを使ったネイル
このカラーを使ったネイルはこんな感じです
ワインレッドとべっこう
べっこうはチョコブラウンとピュアブラックを混ぜて濃淡をつけています
これも、チョコブラウンとピュアブラックで好みのブラウンを作っています
少し堅めのクリアネイルでラインをとってミラーネイルにいています
シャイニージェルのカラー、スモーク・グレージュ・モダンブランを使った変形フレンチネイル
利き手のネイルなので、簡単にできる変形フレンチにしています
- 人差し指 →メロウグリーン
- 薬指 →スモークにヒョウ柄をモダンブラウンで
- 小指 →グレージュ
- 親指・中指 →スモーク・グレージュ・モダンブラウンでもあもあネイル
マグネットネイル
マグネットネイルのジュピターがシルバーっぽい色なので、単色でジュピター
親指と薬指はサンドベージュを単色で塗った後、アイシングで大きめに囲ってミラー、中にマグネットネイルを入れてみました
宝石みたいで可愛いです
このネイルからアイシングジェルを使ったので、細くて高さも出せるいい感じのミラーネイルができるようになりました
まとめ
2020年はカラー20色とミラーパウダー1色でいろいろなネイルを楽しめました
自分の好みが決まってしまっているので、似たようなネイルになってしまうことも多いのですが、自分の好きなようにできるのもセルフネイルの楽しみ!
今後も少しずつカラーを入れ替えて、好みのネイルを楽しんでいきたいと思います
この一年でネイルがすごく上達した気がします(自画自賛)
やれば成長すると実感した一年でした♡
ぜひ一緒にセルフネイル始めましょ♡