無印良品で買いものをするなら持っているとかなりお得な
無印セゾンカード
無印良品だけではなくさまざまな買い物でポイントが付きます
そのポイントは無印良品での買い物ができる「無印良品ポイント」に交換することができます!
ポイントを使いたいときに交換が間に合うように、無印良品ポイントへの交換までの期間がどれくらいか調べてみたのでシェアしていきます!
セゾンカードのポイントは無印良品ポイントへの交換がお得
セゾンは永久不滅ポイントなので、獲得したポイントに期限がありません!
以前、他のクレジットカードを使っていた時にポイント期限が来てしまって、ポイントが失効してしまったり、とりあえずの商品で交換したりしていたので、永久不滅ポイントは嬉しいですよね!
このポイントは、クレジットカードの支払いにも充てることができますし、さまざまなポイントに変えることができます!
ポイントは交換するものによってレートが変わってきます
- クレジットの支払い→900円分
- nanacoやamazonギフト券→900円~1,000円分

- 無印良品ポイント→1,200円分
交換までの期間はどのくらい?
無印良品週間や買い物したいタイミングで、ポイントが付与されていてほしいですよね!
セゾンのサイトで無印良品ポイントを申請すると、付与されるまでの期間は2~3週間が目安になっているそうです!
- 1日~5日→その月の15日までに付与
- 6日~15日→その月の25日まで付与
- 16日~25日→翌月5日までに付与
- 26日~月末→翌月15日までに付与
ポイント交換の注意点
無印良品のポイントは付与されてから6ヶ月が期限となっています!
セゾンは永久ポイントで期限がないので、6カ月以内に確実に買い物をするという時に、ポイント効果の申請をした方がいいですね!
実際に交換できたタイミングは?
無印良品で買いたいものがたくさんあったので、無印良品ポイントに交換してました!
5/8にポイント交換申請を出して、ポイント付与されたのが、、

5月22日でした!約2週間ですね
クレジットカードなどのポイント交換って結構時間がかかることが多いので、2週間で付与されたら嬉しいです!
無印良品週間は目安として毎年、3月、4月~5月、6月、9月~10月、11月に開催されている傾向があるみたいです!
無印良品週間に合わせて買い物をしたい方は、次の無印良品週間を予想して早めにポイント交換申請するのがいいですかね
ただ、2020年は新型コロナの影響で3月の無印良品週間は中止されています!
今後も中止される可能性があるのでご注意ください!
まとめ
セゾンカードの永久不滅ポイントを無印良品ポイントに交換する期間は、申請から約2週間になっています!
無印良品で買い物をしたいタイミングでポイントが付与されているように、余裕をもってポイント交換申請をする事をおすすめします!