Instagramなどで「ましかくなおしゃれな写真」を見かけます!
ALBUS(アルバス)というスマホから写真を注文できるアプリでプリントしているそうです!
写真が「ましかく」というだけでおしゃれでかわいいんですよね!
Instagramでも「#アルバス」で検索すると1.9万件の投稿があるくらい人気のアプリになっています!
- アルバスの写真が気になっている方
- 8枚無料って書いてあるけど本当なの?
- 注文方法って大変?
と思っている方向け、口コミや実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います!
ALBUS(アルバス)

ALBUS(アルバス)は「ましかく」のおしゃれな写真プリントを注文できるアプリです!
- 送料が220円(税別)
- 月8枚までプリント無料
- 追加の写真は1枚20円
月に8枚までなら送料のみで注文ができます!
安くて簡単で手軽にアルバムが作れると人気のアプリです!
送料220円(税別)で月8枚まで写真をプリントできる人気のアプリです!
ALBUS(アルバス)の高評価の口コミは?
アルバスのレビューは5段階評価で4.7ととても高評価が多いとアプリです!
- フォトブックを作っていたけど枚数が多いから挫折したけど、月8枚なら続けられた!
- 月に8枚無料なので、毎月写真を注文することで後回しにせずアルバムが作れる!
- 操作が簡単
- ましかくってだけでかわいい!
ましかくの写真って本当におしゃれに見えますよね!
ただプリントするだけでおしゃれなアルバムができるとなると、忙しい子育て世代に人気が出るのがわかります!
操作方法がわかりやすくて、かんたんにおしゃれなアルバムが作れるのが人気の秘訣!
ALBUS(アルバス)の低評価の口コミは?
ほとんどがよい評価ですが、一部の低評価の口コミはこんな感じです
- クレジットカード、キャリア決済しかできない
- 送料がかかる
- 枚数が少ない、追加すると割高
- 1回の注文が50枚までしかできない
- アルバムが高い
クレジットカード、キャリア決済しかできない
「クレジットカード、キャリア決済しかできない」というのは主に学生さんの口コミでした!
確かに中学生や高校生だと、コンビニ払いなどができると便利かもしれないですね(‘;’)
スマホでの注文でも「ましかく」サイズがあって、「コンビニ払い」も選べるネットプリントVIVIPRI(ビビプリ)というアプリもおすすめです!
写真を追加すると割高
追加の写真が1枚20円というのは確かに割高な気がします(コンビニプリントと変わらない気がするので)
紹介コードはアプリダウンロードのレビューにたくさんありますよ!
- 兄弟・姉妹の分を注文するなら8枚(最大15枚)では足りない
- 過去の分もプリントしたい
など一度に大量の写真をプリントしたいという場合
パソコンから注文できる方ならしまうまプリントがおすすめ!
ましかくのプリントが1枚9円でできます!

(ましかくプリントは「FUJICOLOR高級プリント」のみ注文できます)
例えば、アルバスでプリントできる最大の枚数50枚をプリントした場合
8枚無料+送料220円+追加(42枚)840円
トータル 1060円
50枚450円+送料100円
トータル550円
※100枚以上なら送料無料!
- 過去の分もまとめてアルバムにしたい
- プリントの量が多い
- パソコンを持っている
という方は、まず「しまうまプリント」で大量にプリントをしてから月々のアルバスで注文というのが良さそうです!
アルバムが高い
アルバスで販売している、ましかく写真が1年分はいるアルバムは


高級感のあるしっかりしたアルバムにはなるんですが、1年に1冊増えていくとなと少し割高かなと感じます
高級感よりコスパ重視でかんたんにアルバムにしたいという方はこちらがおすすめ!

無印良品で販売しているスクエアサイズ用のフォトアルバムです!
高級感はないですが、そのお値段350円!
ALBUS(アルバス)を実際に使った感想は?
ましかくのかわいい写真がとても気になっていたので、早速アルバスで注文してみました!
アプリを使って一番感じたことは操作が簡単!
あまりスマホになれていない方や、子育て中って本当に時間がないので、時間がかかったり難しいことはできないですよね
操作方法がわかりにくかったり、ちょっと戻ったらまた選択や入力をやり直さくちゃいけなかったりすると「もういいやー」ってなっちゃいます
そういったわかりにくいことがなくて、「大切なアルバムがいつのまにかできている」というキャッチフレーズがぴったりのアプリでした!
ただ、無料写真が8枚なので専用のアルバムに入れるならあと3枚は欲しい!+20円なので月々300円くらいで簡単にアルバムが作れるなら、子育て中には本当にありがたいアプリだと思います!