
キューモニターでおすすめな継続型アンケート『ショッピングダイアリー』
通常のアンケートに比べてポイントの獲得数が多いので、キューモニターの中でもかなりおすすめのアンケートになっています!
ショッピングダイアリーを始めるには?
ショッピングダイアリー(お買い物調査)は買い物をしたデータを入力する継続型のアンケートです!
- スキャナでバーコードを読み取る
- パソコンにデータを取り込む
- お店の情報や金額を入力する
追記
2020年5月~アプリでもバーコード入力ができるようになりました!
- アプリでバーコード読み込み
- キューモニターアプリにデータ転送
- 無料で貸してもらえるスキャナーと自宅のパソコン
- アプリで読み込み→キューモニターアプリで入力
のどちらかでアンケートに答えていきます!
週に100~400ポイントがもらえて、継続した週に応じたボーナスポイントもあるのでかなり魅力的なアンケートになっています!
ショッピングダイアリーは誰でも参加できるアンケートではありません!
通常のアンケートをこまめに答え、ショッピングダイアリーの募集アンケートに参加して、対象者になる必要があります!
対象者になるための基準は発表されていないのでわかりません(‘;’)
ショッピングダイアリーで入力したデータは商品開発などに利用されます。
企業側がどんな人のデータを欲しいかはわからないので明確な基準はわからないんですが、アンケートに答えなければ、その人が企業がほしい「データの対象者」かがわからないですよね!
まずは、通常アンケートにこまめに答えることが大切だと思います!
継続型のアンケートなので、コツコツとアンケートに答えることができるというのも、長く続けるには大切なことだと思っています!
キューモニターにはアプリもあるので、スキマ時間にアンケートに答えられますよ!
ショッピングダイアリ―でもらえるポイントは?
通常のアンケートは2P~5Pくらいが多いかなと思うんですが、ショッピングダイアリーはデータは少し高くなっています!
- 週100~400ポイント(入力回数に応じて)
- 8週連続でボーナスポイント 500ポイント
- 16週連続でボーナスポイント 1,000ポイント
8週、16週のボーナスは一度ではなく、続けている限りずっともらえるボーナスです!(16週目まで行くと、また1週目から)
週100ポイント~400ポイントの基準も明確にはわかりませんが、
- 買い物をした日に入力すること
- 買い物回数ではなく入力回数が大切
がポイントが高いのかな~と感じています!
また、ショッピングダイアリーをしていると、ショッピングダイアリー参加の方向けの関アンケートが届きます

そのアンケートが少し長めなので、だいたい100ポイント程度がもらえます!
この調査アンケートに答えないと継続できないこともあるのでしっかり答えましょう!
今までの累計換金ポイントは?
2012年頃からショッピングダイアリーに参加してコツコツポイントを稼いでいます!
目に見えてポイントが増えていくので、飽きずに続けてきました!
データを送らなかったのは8年間で2週だけ、スキャナーが故障して修理してもらってる時だけです!
それ以外は、毎週1日以上はデータを入力してきたのでほぼすべてのボーナスも一緒に獲得しています!
過去のデータは残っていないのですが、年間だいたいこのくらいのポイントを獲得しています!
1週300ポイント×52週/年 | 15,600 |
8週ボーナス×6回/年 | 3,000 |
16週ボーナス×6回/年 | 6,000 |
合計(1年) | 24,600 |
私はだいたい1万円くらいポイントがたまると交換するという感じです
2012 | 現金 | 20,000 |
2013 | 現金 | 30,000 |
2014 | 現金 | 20,000 |
2015 | 現金 | 30,000 |
2016 | 現金 | 20,000 |
2017 | 現金 | 30,000 |
2018 | Tポイント | 20,000 |
2019 | Tポイント | 30,000 |
2020.5月現在 | Tポイント | 10,000 |
合計 | 210,000 |
初期は現金に換金していたんですが、3年前からウェルシアのある地域に引っ越したので、Tポイントに交換してウェル活に使用しています(^^)
まとめ
普段のお買い物データを入力するだけで、年間25,000円以上のポイントをもらうことができるのは、子育て中の方や、副収入がほしいなと思っている方にもとてもおすすめのポイ活だと思います!
ただ、対象者に選ばれる必要があるので、まずはこまめにWEBアンケートに答える事をおすすめします!
\登録で最大300ポイントがもらえるチャンス!/